パソコンスキルを習得された人材のご紹介
Word・Excelが使える人材をご紹介しています。
弊社エムアンドシーシステム(株)では、20代~50代の幅広い年齢層の離職者に3ヶ月間(354時間)に渡る、パソコン操作の公共職業訓練を行っています。「いい人がいれば採用したい」とお考えの採用責任者様、ぜひ一度お問い合わせいただければと存じます。
職業訓練について
職業訓練とは、離職者を対象に再就職を目指して、必要なスキルを習得するための行われている、公共職業訓練です。弊社エムアンドシーシステム(株)は岡山県からの委託を受けて下記の訓練コースを実施しております。
訓練期間:3か月間 訓練時間:320時間以上 | ||
科 目 |
教 科 の 内 容 |
受講時間数 |
パソコン基本操作 | コンピュータの基礎知識、ネットワークの仕組み、ソフトウェアの活用、情報とセキュリティ | 36 |
Word基礎 | Word基本操作、タイピング練習、報告書ビジネス文書等の作成 | 72 |
Excel基礎 | Excel基本操作、表作成と編集、計算式・関数式の入力・活用、検索・抽出、グラフ作成、マクロ機能 | 84 |
ビジネスマナー |
報告・連絡・相談の仕方、席次の理解、グループワーク、ロールプレイング等(社会人としてのコミュニケーション、相互共通理解、自己表現、ビジネスパーソンとしての資質、ビジネス実務のマナー、敬語表現、電話応対、名刺の交換、訪問のマナー、来客対応) | 48 |
PowerPoint基礎 | プレゼンテーションソフトの基本操作、プレゼンテーションの技法、プレゼンテーション実習 | 36 |
インターネット | ブラウザ基本操作、情報検索テクニック、メール送受信、Webページ作成基礎 | 18 |
訓練期間:3か月間 訓練時間:320時間以上 | ||
科 目 名 |
教 科 の 内 容 |
受講時間数 |
コンピューター概論 | 周辺機器の接続方法、情報倫理、トラブル回避 | 6 |
PCリテラシー | Windows概論、高度なファイル管理、トラブルシューティング、Officeの基本操作復習、各種操作の効率化 | 18 |
インターネット活用 | Web概論、ブラウザの応用操作、閲覧・検索、ダウンロード、圧縮・解凍ツール、情報セキュリティ、ウイルス対策、コンプライアンス、クラウドサービス | 6 |
Word実践 | ビジネス文書作成、書式設定、応用操作、作表、作図、段組、DTP機能、文書作成 | 60 |
Excel実践 | データ入力、表示形式、条件付書式、データ抽出、フィルタ機能、応用グラフ作成、応用関数、関数のネスト、データベース | 66 |
Access基礎・応用 | 基本操作、テーブルの作成、フォームの作成と編集、レポートの作成と編集、リレーションシップの作成、アクションクエリ、Accessの便利な機能 | 60 |
PowerPoint | PowerPointの基本操作、アニメーション設定、オブジェクト配置、プレゼンテーション資料作成 | 18 |
プレゼンテーション実践 | プレゼンテーション技術、プランニング、ディスカッション、発表 | 30 |
ビジネス実務演習 | 各オフィスソフトの連携とビジネス文書の作成演習、ビジネスメール作成、報告書作成、差込印刷、オリジナル案内文書作成、見積書作成、抽出、クロス集計 | 18 |